こんにちは♪国沢内科医院です。
寒い日が続きますが・・・
皆様はお元気にお過ごしですか?
寒い日はお風呂でゆっくりリラックスしながら入浴を楽しみたいですよね♪
そんな入浴に関するお話を今日は書こうと思います。
ヒートショック
入浴は体が温まって血行がよくなり、気分をリラックスさせてくれます。湯船につかる習慣のある日本では、浴室は日々の疲れを取り、体を癒やしてくれる場です。しかし、家庭の浴室でヒートショックによる急死が多く発生しています。ヒートショックが関連した入浴中の心肺停止者数は、気温が低下する10月ごろから増えて1月が最も多くなっています。予防対策を知って、安全で快適な入浴をしたいものです。
.
65歳以上の高齢者が多い
ヒートショックは、暖かい室内から寒い廊下やトイレに移動したり、寒い脱衣所で着替えた後、温かい湯船につかったりするなど、急激な温度変化によって血圧が大きく変動することで起きる健康被害です。
生活習慣病の人も要注意
ヒートショックに関連する主な病気は、心筋梗塞や脳梗塞、脳出血などが知られています。また、入浴中はのぼせや失神、不整脈などを起こしやすく、そのことが急死の原因につながっています。ヒートショックのリスクは、高齢者に限らず生活習慣病の人にもあります。長年、糖尿病という方は、自律神経に障害があり、血圧が不安定です。浴槽から出ようと立ち上がったときに血圧がストンと下がりやすい。高血圧や脂質異常症の方では、動脈硬化が進んでいるので、血圧が変動しやすいです。ヒートショックによる入浴中の急死は、こうした血圧の低下や変動から意識を失い、浴槽の水を吸い込み、溺死することが大きな問題だと言います。また、体が温まることで血液の性状が変わることも原因の一つといわれています。
予防するための5つの対策
では、冬場のヒートショックを防ぐには、どのような対策が有効なのでしょうか。安全に入浴するためのポイントをご紹介します。
1.脱衣所や浴室は暖かく、湯温は41℃以下
脱衣所や浴室は、暖房で暖かくしたほうが血圧の変動は少ないといわれています。暖房がない場合は、浴室を開けてシャワーから浴槽にお湯をはったり、浴槽のふたを開けておいたりすると寒暖差がなくなります。また、お湯の温度は41℃以下にしましょう。
2.入浴時は、家族にひと声かけよう
入浴は家族がいるときや冷え込まない日中にしましょう。入浴時は家族にひと声かけて、とくに高齢な方に対しては、5分おきに様子を見てあげましょう。意識を失って水を吸い込んだら、5分が生死の分かれ目です。気を失ってもお風呂のふたにもたれかかって、助かることもあります。浴槽にふたを置くことも予防対策になるそうです。
3.飲酒後の入浴は控える
飲酒をすると血圧が下がります。入浴中も血管が拡張して血圧が下がります。飲酒後の入浴は、血圧が二重に下がりやすく危険な状態です。飲酒後の入浴は、控えるようにしましょう。
4.入浴前に血圧を測定
高齢者の場合、血圧が高くて体調が悪くても気付きにくいため、入浴前に血圧を測定することは、よいことです。体調を知る目安になります。血圧が高いときは、用心してください。また、室温が低くても血圧は上がります。温度の管理も一緒に行うとよいでしょう。
5.若くても油断は禁物
ヒートショックは、高齢者以外でも起きています。一人暮らしの場合は、銭湯なども活用し、深夜や疲れているときは、浴槽につかる入浴は控えるようにしましょう。
入浴後の血圧変動にも注意
また、ヒートショックによる急死は、入浴中に多発していますが、入浴した後も注意が必要です。救急搬送される中には、温まった体が急に冷えて、数時間後にリビングで亡くなっていた事例もあるということです。血圧の変動は入浴後、数時間は続きます。急激な温度変化に十分に気をつけましょう。
予防策をよく知って安全で楽しい入浴タイムをおくって下さいね(^o^)丿
新着ブログ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
カテゴリ
アーカイブ
爽治会の各医院では
さまざまな疾患を診察しています。
詳細は各院の診療案内より
ご確認ください。
イワサキクリニック大阪
完全予約制
受付時間及薬の受け渡しは、診察終了の30分前までとなります。
対象疾患
ノンステロイド中医薬治療
完全予約制
受付時間及薬の受け渡しは、診察終了の30分前までとなります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | / | ● (第1・第3) 9:00-13:00 |
○ 11:00-13:00 |
○ 9:00-13:00 |
○ 9:00-13:00 |
○ 9:00-13:00 |
※ 9:00-13:00 |
午後 | / | ● (第1・第3) 14:30-17:00 |
○ 14:30-17:30 |
○ 14:30-17:30 |
おくすり・ 問い合わせ |
/ | / |
※ご予約いただくと当院より予約日時決定のメールをお送りします。迷惑メールフィルターの解除や、ドメイン受信許可設定をしないとメールが受け取れない場合があります。
※返信メールが届かない場合は直接お電話にてご連絡をお願いいたします。
イワサキクリニック東京
対象疾患
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | / | / | / | ○ 10:30-13:00 |
○ 10:30-13:00 |
○ 9:30-13:00 |
/ |
午後 | / | / | / | ○ 15:00-18:00 |
○ 15:00-18:00 |
/ | / |
火曜日~土曜日は電話受付しております。
出雲医院
対象疾患
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | / | お薬のお渡し 9:00-12:00 |
お薬のお渡し 9:00-12:00 |
お薬のお渡し 9:00-12:00 |
お薬のお渡し 9:00-12:00 |
○(月2回) 9:00-13:00 |
/ |
午後 | / | お薬のお渡し 12:00-17:00 |
お薬のお渡し 12:00-17:00 |
お薬のお渡し 12:00-17:00 |
お薬のお渡し 12:00-17:00 |
/ | / |
11月の診察日は11/9・16(11/23(祝)はお休み)です。
※診察のない土曜日のお薬のお渡し・発送は9:00~12:00です。
日、月、祝日以外は電話受付しております。
国沢内科医院
対象疾患
■往診/訪問診療を行っています。
通院することが困難な方は、ご相談ください。
■胃カメラ・超音波検査・レントゲン検査・各種健診・予防接種
■糖尿病外来(月2回金曜日)
※島根医大専門医師による診療*要予約*
■漢方外来
毎月月曜日漢方診療をしています。 第1/3月曜日は漢方専門医師が診察や漢方相談をしています。 第2/4月曜日は看護師がお薬の使用方法等のフォローをします。(日程は、毎月ブログでご案内します。)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ 8:30-12:00 |
○ 8:30-12:00 |
○ 8:30-12:00 |
○ 8:30-12:30 |
○ 8:30-12:00 |
○ 8:30-12:00 |
/ |
午後 | ○ 15:00-18:00 |
○ 16:00-18:00 |
○ 15:00-18:00 |
/ | ○ 15:00-18:00 |
/ | / |
国沢内科医院のバリアフリー入口のご案内 車椅子対応の入口があり、看護師が必要時対応します。 足がご不自由な方、ご高齢の方で、正面玄関から入るのが難しい方はお気軽にお声を掛けてください。
日、祝日以外は電話受付しております。
まずはお気軽にお電話にて
ご相談、お問い合わせください