アトピー以外の治療について|乾癬・掌蹠膿疱症など

  • イワサキクリニック大阪06-6201-2525
  • イワサキクリニック東京03-3256-0055
  • 出雲医院0853-30-6060
  • 国沢内科医院0855-53-0324

メニュー

電話一覧表示

お問い合わせ

漢方柄のキービジュアル

乾癬・掌蹠膿疱症・膠原病について

アトピー以外にも
乾癬や掌蹠膿疱症など
さまざまな病気を
治療しています

『どこに行っても原因がわからない症状』を
抱える患者さんも受診されています

当院にご来院の方の90%は、アトピー性皮膚炎、乾癬(かんせん)掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、乳児湿疹の患者さんです。

免疫の病気である膠原病(こうげんびょう)や喘息や花粉症、食物アレルギーの方も治療可能です。

それ以外にも虚弱体質・尿酸値異常・糖尿病Ⅱ型の合併症予防・生理不順・更年期障害・肝機能・腎機能障害・めまい・うつ病の方も受診されています。原因がわからず症状に悩んでいる方もお気軽にご相談ください。

東洋医学と西洋医学の考えを取り入れた治療法
職員一丸となって最大限サポートします

爽治会の中医薬を用いた治療は、東洋医学と西洋医学どちらの考えにも基づいています。
中医薬は今日飲んで明日に効くというお薬ではありません。
最低でも3ヶ月は続けていただきたいものです。症状やステロイドの使用期間によっては、効果があらわれるまでに長い時間を要する方もいらっしゃいます。とても根気のいる治療になりますが、職員一丸となって最大限サポートさせていただきますので、今悩んでいらっしゃる方もまずはご相談にお越しください。

治療実績がある疾患

乾癬(かんせん)

乾癬(かんせん)肩

赤くもり上がった皮膚の上に白いカサカサしたフケのようなものがつき、
ポロポロ落ちる病気。
ひどくなると関節炎や爪の変形がおこることもあります。

症例をみる

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)手のひら

手のひらや足の裏に、膿がたまった小さな水ぶくれ(膿疱)が
繰り返しできる病気。
無菌性(ウイルスや細菌はない)のため、触れても人にはうつりません。

症例をみる

膠原病(こうげんびょう)

身体を守るはずの免疫が正常に働かず、
逆に身体を攻撃する抗体を作ることが原因で起こる病気。
関節リウマチやSLEなどもこれに含まれます。
発熱、関節痛、筋肉痛、こわばり、内臓病変など、全身に症状が出ます。

  • 爽治会について

  • 医師のご紹介

  • 中医薬について

  • 中医薬顧問のご紹介

爽治会の各医院では
さまざまな疾患を診察しています。
詳細は各医院の診療案内より
ご確認ください。

各医院の診療案内

イワサキクリニック大阪

イワサキクリニック大阪の外観写真完全予約制
受付時間及薬の受け渡しは、診察終了の30分前までとなります。

対象疾患

ノンステロイド中医薬治療

  • アトピー性⽪膚炎
  • ニキビ
  • 乾癬
  • 掌蹠膿疱症
  • 乳児湿疹
  • 花粉症
  • 喘息
  • 鼻炎
  • 耳鳴り
  • めまい
  • 更年期障害
  • 生理不順
  • 虚弱体質
  • 肝機能障害
  • 腎機能障害  など

完全予約制
受付時間及薬の受け渡しは、診察終了の30分前までとなります。

SCROLL
日・祝
午前
(第1・第3)

9:00-13:00

11:00-13:00

9:00-13:00

9:00-12:00

9:00-12:30
午後 おくすり・
問い合わせ

14:30-17:30

14:30-17:30
おくすり・
問い合わせ

診療科目

アレルギー科

アクセス

〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町2-2-2

06-6201-2525

日、月、祝日以外は電話受付しております。

お問い合わせ

診療予約

※ご予約いただくと当院より予約日時決定のメールをお送りします。迷惑メールフィルターの解除や、ドメイン受信許可設定をしないとメールが受け取れない場合があります。
※返信メールが届かない場合は直接お電話にてご連絡をお願いいたします。

詳細はこちら