医療法人社団 爽治会(そうじかい)

ノンステロイド中医薬アトピー皮膚炎治療(自由診療)

イワサキクリニック大阪・イワサキクリニック東京・出雲医院・国沢内科医院

爽治会便り

« 2020年04月 | メイン

いずも通信

いずも通信5/8(金)

出雲医院です。

<5月の診療日変更について>

5/13(水) 診察→お薬の日
5/20(水) 診察→お薬の日
5/27(水) 診察→お薬の日

9:00〜17:30電話受付(中医薬治療の方のみ)
大変、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

お薬の日は、診察はございませんがスッタフはおりますので
症状が安定している患者様にはお薬の受け渡しをしております
お気軽に、お電話ください。

出雲医院では、出雲医院独自のローション150M、とても刺激が少なく
傷があるお肌にも安心してご使用いただけるお薬が新しく完成いたしました
ご興味のある方は、ご相談ください。

2020年05月08日 | 記事ページ

おおさか通信

新型コロナ肺炎の手洗い・消毒で手が荒れているという方が増えています。

そんな方にご案内です
図1.jpg図2.jpg

石鹸・ハンドソープの代わりに当院の159番の洗剤(石鹸)のお薬が使えます
石鹸・ハンドソープよりも優しいので手洗い後にしっかり保湿をすれば乾燥が軽減します


159番のお薬は症状がある部分しか使用できないと思っておられる方も多いのですが
・症状がない肌に使っても大丈夫です
・顔・体・頭皮・全身どこにでも使えます
・殺菌・抗炎症・痒み止め作用があります
※殺菌の記載がありますがコロナウィルスの効果は実証されていません


夜寝る前などに159番で洗って頂き、そのあとすぐに保湿剤をタップリ塗り、
綿手袋などをして寝られるとより効果的です


159番を使用された後は必ず保湿も一緒にして下さい
手が乾燥しだしてからではなく、手洗い後すぐに塗られるのがおすすめです
当院の軟膏をお持ちであれば、軟膏をご使用下さい
(一部向かない軟膏もありますので一度お問い合わせ下さい)

すぐに塗れない場合は、お薬をお持ちの方であればゼリーかローションを
お薬をお持ちでない方は液体・ジェル状の物で水分がある物を塗ってすぐ保湿をして下さい

興味がある方はご相談下さい

※159番がコロナウイルスに効果があるかの実証はされておりません
 あくまでも刺激の強い石鹸やハンドソープなどよりも優しくお肌に使用できる
 洗浄効果のあるお薬の紹介です

2020年05月04日 | 記事ページ

おおさか通信

PM2.5にご注意

GW中PM2.5が近畿地方では多く飛ぶ日がある様です

PM2.5はアレルギー症状を起こし皮膚症状を悪化させる可能性があります

一般的にアレルギー症状は、涙や鼻水、くしゃみなどの症状があげられますが、
皮膚が弱い方、アトピーの方、乾燥肌の方は下記の要因で症状が悪化する事があります

・吸い込んで体内でアレルギー反応がでて痒みが出たり皮膚症状が悪化する
・肌に付着してバリアが弱い(乾燥・症状がある)部分に刺激をあたえ
 痒みが出たり皮膚症状が悪化する
・吸い込んで体内でアレルギー反応がでて痒みが出たり皮膚症状が悪化する
・肌に付着してバリアが弱い(乾燥・症状がある)部分に刺激をあたえ
 痒みが出たり皮膚症状が悪化する など

近畿地方では先週PM2.5と黄砂が多く飛んだ日があり
花粉の飛散量が治まってきているのに、
急に悪化したと診察に来られる方が先週・今週と増えました
PM2.5以外にも、黄砂・花粉・ホコリなども
アレルギー反応が起こり悪化の要因になります


対策(PM2.5・黄砂・花粉・ホコリなど全て同じ対策です)
・外出はひかえる(吸い込まない・付着させない)
・外出前に保湿をする(皮膚にバリアを張る・付着させない)
・室外から室内に入ったら気になる症状の部位を水で洗う(付着した物を取る)
・洗濯物は部屋干しする(衣類に付いた物が皮膚に付着して刺激になる) など

花粉の季節がやっと終わりそうですが今からの時期、
汗や紫外線に肌が慣れておらず反応しやすい為、悪化の要因になりやすいです
少し注意するだけでも結果は違ってきますので悪化させない様に気をつけましょう

2020年05月02日 | 記事ページ

いずも通信

今日は。出雲医院です。
春は気温の高低差が激しい上に、今の世の中の状況により例年以上に心身共にかなりのストレスが
溜まっている事と思います。
過度のストレスは健康に悪影響を及ぼします。
下記のようなことに気を付けて、少しでも元気な日々をお過ごしください。
 *気温対策
    春は天候が不安定ですので、羽織るものを常備しておき必要に応じて脱着してください
 *規則正しい生活
    起床・就寝・食事時間はなるべく一定にしてください
 *栄養バランスのとれた食事
    ビタミン・カルシウム・マグネシウムを多く含む食材はストレス緩和に一定の効果があると言われています
 *リラックスする
    趣味などに没頭するのも良いですが、たまには何もせずにボーとする時間を設けてみて下さい 

2020年05月01日 | 記事ページ

« 2020年04月 | メイン

このページの先頭へ